チョコレート日記

大好きなチョコレートのこと、たまに日々のこと

チロルチョコ【沖縄塩キャラメル】を食べた感想♪

 本ページはプロモーションが含まれています

先日、生協のカタログで見かけて購入しました。チロルチョコ【沖縄塩キャラメル】を食べた感想です。

チョコのブログらしく?(笑)、新発売の商品の紹介です♪

 

沖縄塩キャラメルについて

沖縄塩キャラメルは、チロルチョコ株式会社の商品で、2024年5月20日に発売。通年商品ではなく、季節限定の商品です。

チロルチョコは、知らない人はいないほど有名なチョコレートですね。

一口タイプの10円チロルチョコが誕生したのが、1979年。現在までに、累計フレーバー数約500種類以上の商品が誕生しています。

 

沖縄塩キャラメルの特徴

ザクザク感と甘じょっぱさがクセになる!

チョコは、宮古島の塩を使用したキャラメル風味です。

  • 香ばしいローストピーナッツ
  • ザクザク食感のクッキー

をキャラメル風味のチョコに混ぜ込むことで、ザクザク感と甘じょっぱさがクセになる味わいになっています。

 

パッケージが沖縄っぽくて爽やか!

外装の青いパッケージが、沖縄の美しい海を連想させます。パッケージの中心にある、とろけるキャラメルもとても美味しそう♪(あくまでイメージです)

夏っぽいデザインで、季節感のある爽やかなパッケージになっています。

 

チョコを包んでいる包装紙には、かわいい2種類のシーサーが描かれています。

 

沖縄塩キャラメルを食べた感想

品質表示。生協では98円(税抜き)でした

それでは、早速食べてみましょう。

クッキーやナッツがチョコから透けて見えるほど

まずは匂いをクンクン。キャラメルの香りがほのかに香ります。

切ってみたところ。ザクザクしてるので崩れちゃいました💦

噛むたびに、ピーナッツ→クッキー→ピーナッツ→クッキーとザクザク感が。ただ、チョコに対してピーナッツとクッキーの割合が多いかなぁと感じました。

 

原材料名の一番初めがクッキーですものね

チョコ好きとしては、もう少しチョコの配分が多い方がいいですね。キャラメル部分の塩味(宮古島の塩!)は、程よく感じられました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

沖縄塩キャラメルは、夏向けのチロルチョコです。沖縄や夏を感じたい人は、ぜひ食べてみて下さいね~。