チョコレート日記

大好きなチョコレートのこと、たまに日々のこと

【神戸】食パン工房 小麦庵に行ってきた。食パンを食べた感想など♪

 本ページはプロモーションが含まれています

神戸ファッション美術館に行ったついでに、パン屋さんに寄ってきました。

前回は、食ぱんの店春夏+秋冬三宮センタープラザ店に行ったので、今回は別の店舗に行ってみようと思っていました。

その時の記事がこちら↓↓↓

chocomel.hatenadiary.com

 

でも、神戸はパン屋さんがたくさんあるし、折角なら違うお店も開拓した方が良いかな~と違うお店に行ってみることに。

前回同様、事前調査はなく行き当たりばったり💦で決めたお店です。

【食パン工房 小麦庵】のお店の紹介です♪

 

食パン工房 小麦庵について

基本情報

【食パン工房 小麦庵】は、神戸市垂水区で人気のパン屋さん【パン工房 小麦庵】が、食パン専門店として2020年6月11日に神戸元町にオープン。

代表取締役の柏木さんは、約30年前にサラリーマンからパン職人に転職。「パン屋は食パンが命」という想いを胸に、駆け出しのころから現在に至るまで、食パンの研究、開発に力を注いできました。

「朝が待ち遠しくなるこだわりの食パンたち」をコンセプトに、天然酵母や素材にこだわった、常時10種類以上の食パンを販売しています。

 

【定休日】

水曜日

【営業時間】

10:00~19:00(月、火、木、金)

10:00~18:00(土、日)

【店舗情報】

住所:神戸市中央区元町通1丁目7-2 ニューもとビル1F

電話番号:0783925568

komugian.co.jp

アクセス方法

車は、毎度お世話になっている(笑)三宮中央通り駐車場に停めて、テクテク歩いて5分です。本来の目的は大丸神戸店だったので、そこに先に寄ってからパン屋さんへ。

 

 

大丸神戸店方面から来ると、矢印の方向に商店街の中へ

ほぐし屋の看板が見えたら、路地を右へ

ガチャのお店の脇を入る感じです

お店の様子

店舗は小さいつくりなので、大人数は入れません。先客がいる場合は、外で待ちましょう。

たくさんの食パンたち♪

どれにしようか迷っていると、お店の人がおすすめを教えてくれたのでそれを購入。一番人気の【天然酵母おいしい食パン】です♪

サイズは迷いましたが、1斤だと5枚スライスだし、1本だと多いし。で、3枚スライスを。

あと、パンドミも購入。

 

購入したものと食べた感想

かわいい袋に入れてくれました♪

左がおいしい食パン(3枚)240円。右がパンドミ(3枚)200円

正面から見たところ

以前にもお伝えしましたが、私が好きな食パンのタイプは、

  • パン屋さんのものなら角食パン
  • 6枚スライス
  • 食パンの1辺の長さが長い

です。食パン工房小麦庵の食パンは、残念ながらサイズが小さめ(1辺が10cm強)でした。

もう少しサイズが大きかったらなぁ

今回は、枚数の関係上、トーストしたもののみいただきました。

まずは、天然酵母おいしい食パンをトーストしたもの。

袋を開けた瞬間に、ほんのり甘い香りが感じられました。

この食パンは、もっちりふんわり食感が特徴ですが、トーストしたことで歯切れのよい食感に。味もシンプルなので、飽きがこない食パンだと思いました。

 

お次は、パンドミをトーストしたもの。

パンドミは、もっちり食感が特徴ですが、トーストしたことでおいしい食パン同様歯切れのよい食感に。おいしい食パンより、少し甘味を感じたかな?

パンドミも、シンプルな味で飽きがこない食パンでした。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

食パン工房小麦庵の食パンは、種類が豊富でまだまだ食べてみたい食パンがたくさん!

神戸は、いろいろなパン屋さんがあって楽しいですね~。まだまだ開拓の余地ありそうです。

いつも下調べなしで行くので、次はきちんと調べてから行ってみようかな(笑)