チョコレート日記

大好きなチョコレートのこと、たまに日々のこと

【冬瓜(とうがん)】を買ってしまった…

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、しょこめるです。

以前の記事の【淡竹(はちく)】【ゴーヤ】に続き、買ってしまった食材第三弾!

今回は、タイトルにもある通り【冬瓜(とうがん)】です~~。

一応、冬瓜について説明しておきますね。不要な方はすっ飛ばしてください。

 

冬瓜(とうがん)について

冬瓜とは?

冬瓜は、冬の瓜と書くので冬が旬と思われがちですが、旬は夏です。冷暗所で保管すれば冬まで日持ちするという意味から、この名前が付けられたとか(諸説あり)

淡泊な味わいでクセが少ないため、肉や魚介類との相性も良く、いろいろな料理に使用できます。

 

冬瓜の特徴

カリウムやビタミンCを多く含む

冬瓜の主な栄養素は、

  • カリウム
  • ビタミンC

です。

カリウムは、体内の余分な塩分を排出し、血圧を正常に保つ働きをします。また、腎臓で老廃物の排出を促す作用もあるので、むくみの解消や高血圧に効果があります。

ビタミンCは、皮膚や粘膜を正常に保ち、抗酸化作用が期待できます。また、肌の健康維持に役立ちます。

 

低カロリーで消化が良い

冬瓜は、水分が約95%を占めています。糖質が少なく、100gあたりのカロリーは15kcalほど。

低カロリー・低糖質なので、ダイエット中の食事にも活用できますね。

 

利尿作用がある

冬瓜は、体の熱を取り除く作用や、利尿作用があります。夏バテ予防になるので、蒸し暑い夏にはピッタリの野菜ですね。

ただし、体を冷やす性質もあるため、冷えやすい体質の人は食べ過ぎには注意です。

 

冬瓜を購入した経緯

今回は小ぶりのものを購入

夏になると良く見かける冬瓜。スーパーには半分や1/4の状態で売られていることが多いけど、いつも行く野菜直売所では丸のまんま売られています。

冬瓜は、ここ何年かでよく購入するようになった食材。丸のままだと日持ちするので、この時期はよく買い置きしています。

冬瓜は、淡竹やゴーヤのように、買ってしまって後悔という食材ではないのですが。ただ、若干下処理が面倒なので、少し躊躇はしますね。

 

頑張った下処理と食べた感想

冬瓜も、淡竹同様、若干下処理が面倒なんですよね~。皮は硬いし、ゴミも結構出る(皮やワタや種も食べられるらしいですがいつも捨てています💦)

なので、使うと決めたら一気に下処理も行います。

まずは半分に切って、さらに半分に。皮が硬いので、手を切らないように慎重に…

スプーンでワタと種を取り除きます
さらに半分に切って、皮をむいていきます

料理に合わせてカットします。今回は半分は冷凍に

 

冬瓜で作るのは、いつもだいたいこの2種類。

まずは、冬瓜スープ。

ネギが雑💦

トロっとした冬瓜が美味しいです♪トロミがついているので、やけど注意!

お次は、ひき肉のあんかけ。

これもやけど注意!

これも美味しいです♪煮汁までゴクゴク飲み干します(笑)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

栄養があまりないと言われる冬瓜ですが、夏に食べると効果的な食材です。

クセもないので、子どもたちもまぁまぁ食べてくれます(笑)。いつも同じレシピになりがちなので、もっとレパートリーを増やしていきたいです。

みなさんも低カロリーでヘルシーな冬瓜を、日々の食事に取り入れてみて下さいね~。